Release: 2021/11/08 Update: 2021/11/08
金箔直し
金が黒ずみ古いカビ・シミも黄変していましたが汚れを除去し箔を直して綺麗にいたしました。
関連コンテンツ
金駒刺繍糸がほつれて浮いてしまっています。こんな時も田中屋にお任せください。綺麗にお直しを致します。…
大切に保管されていたお着物ですが長期保管されていたため防虫剤などが揮発し 変色したものです。ヤケた部分に色掛け、地直いたしました。…
…
胴継ぎは、身丈が短い着物を、着用時に隠れる部分に継ぎをいれて仕立てなおす、仕立ての技法です。 いただいた着物などで、身丈(着物の長さ)が短かく着きにくいお着物。胴継ぎで身丈を伸ばして仕立て直すことがで…
絹類の衣装は湿気に弱く、干せば湿気は取れますが、汗の成分は残ってしまうので、そのまま放っておくと変色や生地の変質を招きます。…
良いお着物は長くお召しになる事が出来ますが、お歳を重ね八掛の色が 少し派手過ぎるとの事で八掛を交換いたしました。…